今回ご紹介するのは松戸二十世紀が丘のパン屋(ベーカリー)「ラパンブラン(LapinBlanc)」です!
「ラパンブラン(LapinBlanc)」の特徴
「ラパンブラン(LapinBlanc)」は松戸駅・北国分駅から遠いのに夕方前には売り切れのパンが出る人気のパン屋(ベーカリー)です!
毎日限定パンがあり、限定パンは真っ先に売り切れるため、事前に予約するか、早めに行くことをおすすめします!
また、サンドイッチもありますが、これも人気で昼ぐらいで売り切れてしまうので早めに行くのがおすすめです!
パンはどれを食べても満足できるクオリティなので、車を出してでも一度は食べておきたいパンです!
次の日に食べてもパサパサしないですよ。
「ラパンブラン(LapinBlanc)」のここがGood!
- パンのクオリティが高い!
- 毎日限定パンがあるので飽きない!
- 店員さんが優しい!
「ラパンブラン(LapinBlanc)」のここがBad!
- 最寄り駅が無い
- 人気商品は早くいかないと売り切れる
「ラパンブラン(LapinBlanc)」を食べてきた感想
今回やってきたのは松戸二十世紀が丘のパン屋さん(ベーカリー)「ラパンブラン(LapinBlanc)」です!.jpg)
地元では知る人ぞ知るお店です!
目の前が駐車場なので車での来店がおすすめ。
では入店!
ふわ~っとパンのいい香りがしてきます!
見た感じ、曜日限定パンを入れて15~20種類ほどのパンがあるようです。
こちらが土日限定パン、フリュイ。_1_土日限定のフリュイ.jpg)
写真だと小さく見えますが、結構大きいです!
そしてこちらがゴロっとピーナッツ。_2_本当にゴロっと入っているゴロっとピーナッツ.jpg)
どれだけゴロゴロピーナッツが入っているんでしょうか。
これは気になります!
というわけで今回は
・フリュイ
・ゴロっとピーナッツ
・クリームチーズとラムレーズンのパン
・ロールパン
を購入!
早速、ロカスポ松戸市版編集部に持ち帰って実食してみます!_3_曜日限定パンが結構ある.jpg)
はい、到着!
今回購入したパンがこちら!_4_今回チョイスしたのはこのパン!.jpg)
中央にドーンと構えているのがフリュイです。
他のパンと比べると大きいのが分かりますね!
最初はどれだけゴロゴロしているのか、ゴロっとピーナッツ!_5_最初はゴロっとピーナッツ.jpg)
ふわふわしっとりしていて、食べる前から美味しいのが分かるパンです!
中はこんな感じ!_6_ゴロっとピーナッツをカットするとこんな感じ.jpg)
見えにくいかもしれませんが、ゴロっとの名に恥じないゴロっと感のあるピーナッツが入っています!
ここまでゴロっと大きいピーナッツが入っているパンはあまり食べたことが無いかも。
ピーナッツがカリカリ、パンがふわっとして食感がまず楽しい!
そしてピーナッツクリームがウマい!
これは一度食べてみてほしいパンですね!
次はワインに合うと書いてあったクリームチーズとラムレーズンのパン!_7_クリームチーズとラムレーズンのパン.jpg)
見た目は結構普通ですが、中はこんな感じ!_8_クリームチーズとラムレーズンのパンをカットするとこんな感じ.jpg)
レーズンとクリームチーズが結構大きめにいます!
ワインが無いのでワインに合うかは分かりませんが、クリームチーズ感強いので、ワインに合うでしょう!
ワインが無くても十分美味しいです!
そして、圧倒的な大きさのフリュイ!_9_フリュイ.jpg)
中はこんな感じ!_10_フリュイをカットするとこんな感じ.jpg)
めちゃめちゃ硬い!!
バン包丁が滑る滑る(笑)
何回か色々な厚さにカットしてみましたが、1cmぐらいの薄めにカットするのがおすすめ!
色々なフルーツの味がして飽きないパンです!
最後はロールパン!_11_ロールパン.jpg)
スーパーで売っているロールパンの大きさの2倍ぐらいの大きさがあります。
カットするとこんな感じ!_12_ロールパンをカットするとこんな感じ.jpg)
超ふわっふわ!でカットしたら少し潰れてしまいましたf^^
そのまま食べても美味しいですが、真ん中をカットしてハムとレタスとチーズを挟んで食べても美味しいです!
いやぁ、美味しかった!
「ラパンブラン(LapinBlanc)」さん、ごちそうさまでした!
「ラパンブラン(LapinBlanc)」の場所・営業時間など
店舗名:ラパンブラン(LapinBlanc)
住所:千葉県松戸市二十世紀が丘戸山町94
電話番号:047-391-9507
駐車場:有り
営業時間:8:00~19:00
定休日:水曜日・第一、第三火曜日
他にも体験レポートを書いているので是非読んでくださいね!

_アイキャッチ.jpg)

